せっかく掲示板
投稿した文字が方言に変わる?そんな変わったユニークな機能を取り付けてみました。せっかく掲示板には、地方弁変換機能と言う機能があります。一致型と言う仕組みですが、今までしゃべった事の無いしゃべり方で掲示板も盛り上がっちゃいますね。
ホームページへ戻る
本文
↓ ■ 地方弁の変換をお試しの際は、なるべく標準語を入力後、ご希望の方言に変更ください ↓ 標準 大阪弁 名古屋弁 博多弁 広島弁 津軽弁 甲州弁 福井弁 赤ちゃん後 ↓
削除キー
『太陽の子サンナイン』は、1967年に、集英社コンパクト・コミックスの一環として、全3巻で発行された作品なんや。舞台は、南米・ペゼラ国ちゅう架空の国。モデルはベネズエラであろうわ。実際、作中で主人公たちは国境を越えてブラジルに行ったり、コロンビアに行ったりしとる。 主人公は10歳の少年、陽一。 陽一は普通の少年やったが、12歳の誕生日が近づくにつれ、超人的な力を発揮し始める。実は彼のしんや母は日本人、ほんで父親は宇宙人やったさかいある。 12年前の干魃の年、村に空飛ぶ円盤が降りてきて、ミリオンと名乗る宇宙人が現れた。彼は不思議な力で雨を降らし、地球の科学では作れへん機械を使って農園を作り、人々を助ける。ミリオンは日本人移民の娘と結婚し、生まれたのが陽一やった。陽一が誕生したとき、天空に9つの太陽(空飛ぶ円盤)が現れた。これがタイトルの“サンナイン”なんや。