掲示板の無料開設

コラム更新日記の下書き

コラム更新日記
コラム更新日記だけではお届け出来ない私事など、ちょっとしたメモ程度に不定期に執筆していきます。
アフィリエイトリンクを含んでいる記事もあります。運営のために活用させて頂いています。
ここは執筆者の言いたいことを時々言うページです。調べた総意ではなく、あくまでも個人の一感想です。公式さん温かく見てくださいませ。
ここは業界関係者向けのサイトではございません。業界関係者様は一読をお願いします。

Youtubeでも活動しているので、よろしければチャンネル登録してね。
かぴばらさんの動画
あやはやチャンネル





すっかり楽天マンに!

きっかけは楽天モバイルなんだけど。

ここ数ヶ月、定期的な購入品はほとんど楽天市場のお買い物マラソンになってしまいました。

Amazonの場合、中華アイテムはAliExpressのセールで買えばやすいし。

だいぶAmazon貢献度が下り中。


ここの所。
三木谷くんを応援したくなってる自分。

ポイント考えれば楽天市場の方が安いんだよね。
投稿日:2023年09月23日 (土) 20時40分 [24225]


やっとできました。

いくつか運営しているサービスにて、だいぶ領収書を求められることが多いのでね。
(それだけ個人さんから、団体やサークル・法人さんに利用する人が増えているから…。)


今まで手動で対応していたのです。


やっと全自動で発行出来るようになりました。
もちろん2重発行阻止とかね、ルール的なことも組み込みました。


1~2時間くらいでPDFを作るのはできたけど…。
それを色々なバージョンが混ざった、全サービスに組み込むのに、時間がかかって1日がかりとなりました。



これで事務処理もだいぶ楽になるはず。
システムが自分で作れるようになると、らくできるように作っていかないとね。


自分の事ができるのは、週に数時間しか無いので、今日はやりたかった事、1つを一気に終わらせられました。
合算入金の人は、まだ手動なので、良いヒントを教えて貰ったので、また次回チャンスがあれば。

次は他のことを片付けたいです。


投稿日:2023年09月23日 (土) 18時08分 [24224]


いただきました!

地域の草刈りに参加すると、お茶一杯なんですけど。

田んぼが関わる草刈りは、貰えるんですよ。


今まで振込だったので、金額なんてまったく知らなかったけど、最近振込手数料が支店内でも掛かるようになってね。

今年は直接いただきました。

時給1000円ですね。
でま、草刈り機の持ち込みとか、燃料費は各自負担なのでね。

こういうのも元々は税金からの補助金。
配るくらいなら、取らなきゃいいのにと、若い世代の人たちはみんな思うんですけどね。
投稿日:2023年09月23日 (土) 18時01分 [24223]


今日も神様仏様

ラ・ムー様へ

ドーナツ買っちゃった。
投稿日:2023年09月23日 (土) 10時27分 [24222]


ペッパーランチに

卸したお肉から食中毒が。

その後、会社はスポンサー支援をうけて、小さい工場からやりなおしたけど。

完全に無くなってしまいました。

信頼をなくした会社。
投稿日:2023年09月23日 (土) 10時06分 [24221]


インボイスが始まると!

10月から制度が代わるのですが…。

今まで分割領収書の発行ができたかと思うのですが、それも禁止になるのでしょうか?

いわゆる支払い範囲で、領収書を発行するって事ね。

イオン系が、できなくなると案内していたので、マジか?!
って、今領収書を自動て作るシステムを作っているのですが…。

・基本的に発行は1度キリ
・消費税額をきっちり書く

などはわかっていたので、そういうシステムにするつもりだったのですが、一括で振り込んできた人はどういう対応取れば?!

もうそういう人は、手動しか無理だね。
投稿日:2023年09月23日 (土) 09時38分 [24220]


今日も田舎の行儀

山の道なおし。
草刈り機をもって出動。

無事に空回し中です!
投稿日:2023年09月23日 (土) 09時15分 [24219]


秋分の日です!

皆さま本日もおはようございます🕺

暑さ寒さも彼岸までといいますが、本当にお彼岸入を境に涼しくなった夜。

朝は寒いくらいですね!
昼間は少し暑くなりそうですが、衣替えも意識しつつ、本日も行きましょう🔔
投稿日:2023年09月23日 (土) 06時18分 [24218]


GPT先生よりBard先生の方が流石でした。

鶏ちゃんはけいちゃんだよ。
投稿日:2023年09月22日 (金) 19時29分 [24217]


ついにやつを解き放つ時が来た!

火曜日のお昼前にCOSTCOで買ったOIKOSのヨーグルト。

そのまま忘れてしまい、車の発泡スチロール(通称トロ箱)の中で保存。

木曜の朝、カネスエさんで買ったものを同じく詰めて帰宅。
約48時間発泡スチロールの中で常温に戻っていたヨーグルト。

お昼ごはんあとに開封。

なんと。
酸味も増してなく、そのまま食べられました。
酸っぱさもなく。
固くも柔らかくもなってなく、ヨーグルトの透明の液体(ホエイ)も増えてなく。

普通に食べられました。

ストロベリーゼリーが浮き上がったのは、トロ箱の中で長距離の移動でかな?


乳製品ですがヨーグルト菌以外は殺菌しゃうんですもんね。
早めに痛むかもしれないけど、今日は問題なかったです。


とここで音信不通にならないことを祈ります!
投稿日:2023年09月22日 (金) 12時13分 [24216]


いい天気?

今日は1日風が吹いてますね
投稿日:2023年09月22日 (金) 11時18分 [24215]


ダイソーさんも更新中なんだろうけど

早く。
楽天ペイ対応のセルフレジに、切り替わらないかな?
投稿日:2023年09月22日 (金) 10時20分 [24214]


お彼岸なんですね!

いよいよ秋。
そして、冬ですね!
投稿日:2023年09月22日 (金) 10時18分 [24213]


朝起きた時目が覚めたのです!

皆さま本日もおはようございます🥱

夕べは子供の塾送迎の合間にもネトフリで、アメリカのカントリー家族ドラマに見入ってしまい。

そのまま寝る間を惜しんで、気がつけば😅

人は寝る時間なのに、スマホを見てることを夜ふかしといいます!
今日も1日ガンバローです!
投稿日:2023年09月22日 (金) 06時22分 [24212]


政治と宗教の話は

荒れる!って言うれるくらい。

関係ないように見せてる人は、関わらないほうがよい??
話題だよね。

組織票が少ない国は

政党がおおく
高い教育水準の人がおおく
高い透明性のある選挙が行われる国だそうです!

ちなみに北欧の国々が今当てはまるそうだ。
北欧のジジ達は垂れ幕持って反対運動とか、怪文書とか出回らないのかな?


日本はまさに真逆?
ハナホジだなぁ😅

だから若い子の世代に変わると、ネチネチした事がなくなるのかね?
投稿日:2023年09月22日 (金) 02時22分 [24211]


知らんかった!

今年の初夏は、バローのかいちょーさんは、選挙管理委員会発表の資料に名前出されて、お世話になったのか!

多治見市民でも無いから、なかなか届かないモノダネ。


会社員の頃は結局、その会社出身の人が、地方の選挙に出て、会社?労働組合の言い分を通しやすいように応援するってことがあったし。

何故か電話調査とかさせられたし。
あれも反応見て、○×してくんだよね。
だから自分の地域で、選挙があるとみんなもちろん応援してます!みたいな反応見せて、影では笑ってるけど。


会社というよりは、建前は労働組合何だけどね。


結局選挙って、組織票だよね。
どんなに真の盟友を増やしても、組織票には勝てない日本のしきたりみたいなね。

信者でもないのに、色々な宗教団体にも顔出したり大変さ。

その点。
これからの若い子は、なんだかんだ集まるのが嫌いだから、組織票も少しは弱まってくれると変わるんだろうね!

ホントの意味で盟友作りをする政治家が増えると思うんだよね
投稿日:2023年09月22日 (金) 02時06分 [24210]


AliExpressのセール品

届きました。

まぁ!息子のガチャベルトとね。

車のオイルタンクのドレンパッキンですね。
昔はガソリンスタンドで働いていた人から、よく裏向きにして再利用したもんだ!って言われて、昔の車には裏向きにして、再利用してたけど。

円高時代にAliExpressで、山程安くかったので、交換のたびに替えるクセがつきました。

圧力がかかるわけでもないし。
個人的には裏向きにつかっても問題ないとおもうけどね。
投稿日:2023年09月21日 (木) 18時49分 [24209]


どうしよう?

二日前?にCOSTCOで買ったダノンヨーグルトが、車から出てきた😱😅

やばい。
忘れてた。

ギリシャヨーグルトは、生物じゃないから、醗酵がどれだけ進んでるかだよね?
投稿日:2023年09月21日 (木) 11時56分 [24208]


スギ薬局の本社!

始めて通りました。
物流センターも兼ねてるのね。
でかー!
投稿日:2023年09月21日 (木) 10時00分 [24207]


今日オープンのカネスエさんは!

大混乱です。
駐車場が狭めだし、入れません!
投稿日:2023年09月21日 (木) 08時22分 [24206]




こっちでも参加しています

・SNSで一緒に遊んでください:Twitter
・こっちでも執筆しています:
シムフリー生活 オリョポートフォリ Lenovo週末クーポン

このサイトは

コラム更新日記や下書きは、無料掲示板サービスを使い、快適な環境の元稼働しています。
ツイッターでは文字数オーバーで掲載出来ない事をこの掲示板の連動機能を使ってます。