日本のトップユーチューバーの座が変わるとき。
日本のトップユーチューバーって言われてる人たちは、いわゆるベンチャー投資家や個人の投資家による、日本ではじめてのYouTube事務所に所属するクリエイターさんばかり。
でも、今年になって、愛知県から始まった子供ユーチューバーが、ドンドン登り始めていて、もはや日本のトップユーチューバーを抜く勢い。
キッズチャンネルは、その事務所に入ってないけど、別の事務所に所属してる。
ある意味マスコミにチヤホヤされずに、スポンサーによる提供動画もださない。
インタビュー関係にも一切でなく。時々所属事務所のイベントに参加してるくらい。
この道一本のまさに職人チャンネル。
資本をいくら集めて強くなろうと、民衆に楽しんでもらえるチャンネルこそが、その結果と言う事かね。
ホント勉強になります。
投稿日:2018年08月13日 (月) 19時49分 [no.14185]
ここは執筆者の言いたいことを時々言うページです。調べた総意ではなく、あくまでも個人の一感想です。公式さん温かく見てくださいませ。
ここは業界関係者向けのサイトではございません。業界関係者様は一読をお願いします。