電子マネーでお給料もらいたい?
"ITメディア:
政府、給与支払いに電子マネー解禁へ
中国のアリペイでは、チャージすると利子が入るそうだ。
電子マネーと言いつつ、チャージ先が3つの口座に分かれるらしく…。
年利10%とか…。
1.電子マネー
↓↑
2.利子のもらえる口座
↓↑
3.高利子だけど簡単には引き出せない口座(定期預金みたいな?)
お給料の世界まで、電子マネーにしてしまったら…。
日本もチャージした電子マネーを自由に現金に戻せるように法整備を進めるべきでは?
" 投稿日:2018年12月19日 (水) 13時33分 [no.14693]
ここは執筆者の言いたいことを時々言うページです。調べた総意ではなく、あくまでも個人の一感想です。公式さん温かく見てくださいませ。
ここは業界関係者向けのサイトではございません。業界関係者様は一読をお願いします。