掲示板の無料開設
コラム更新日記の下書き
コラム更新日記
トイレットペーパーのデマはいつからなのか?
ヤフーのリアルタイム検索で探してみました。
トイレットペーパーのツイート数が跳ね上がり始めたのが、28日の午後8時。
その予兆として、27日の午後10時にも余震のような跳ね上がりあり。
ヤフーのリアルタイム検索には、感情の推移というのがあり、トイレットペーパーに関して不愉快なつぶやきが、50%を超えた習慣が、27日の午後2時です。
でも、27日の午後2時には、マスクとトイレットペーパーが原料が違いますよ!ってつぶやいている人がいるので、この時点で、デマだと気がついた人のフォローつぶやきが発生しています。
27日の朝には、店舗関係者と思われる品切れってつぶやきが見えだしている。
26日午後から、”まとめ買いをする人を見た”と言うつぶやきが見えています。
この日前後にトイレットペーパーに関するRTがあるつぶやきは無いので、日本の場合は、ツイッターが発生源では無いと思われます。
社会現象にある。
1.たまたままとめ買いする人を見た。
2.香港の報道もなんとなく、耳にはいる。
こういった情報の見聞きから、どんどんオイルショックの時みたいな感じになったのかな?
投稿日:2020年02月29日 (土) 13時08分 [no.16437]
ここは業界関係者向けのサイトではございません。業界関係者様は一読をお願いします。
最近の下書きの投稿
□
下書きの投稿一覧へ
コラム更新日記だけではお届け出来ない私事など、ちょっとしたメモ程度に不定期に執筆していきます。
更新日記につきまして簡単な
自己紹介とお願いごと
Number
Pass
一般
管理人