クラウドにするか!自前のNASにするか?

また悩み始めているのですが…。

Synologyって言う企業のNASにすると、Googleドライブに近いことができるそうです。

本体2.1万円、RAID(1)にすると、1.3万×2台のHDD。
合計5万円くらいで、8Tバイトのクラウド環境と同じ共有ディスクができます。


でも、実際問題RAIDでHDDが故障した場合に備えれば、2台は同じメーカーの同じ型番のHDDの予備が欲しい所。

結局7.6万円
これで5年~運が良ければ10年使えると計算。


もし、10年使えたとすると、1ヶ月633円。


これだとGoogle ONEで200GBプラン、380円よりも高い計算になります。


633円で8TB。
280円で200GB

全然容量違うけど、ようは使う容量に応じてって事になるんだよね。


断然クラウドにバンバン保存する人は、自前の方が安上がりということになります。

ただ、Synologyの2万円のNASが10年も動くか保証は無し。
多分5年も経てば、電源やファンがおかしくなる可能性あり。


そういう故障が嫌で、もうクラウドに移行したのに…。



筆者:かぴばら
投稿日:2020年11月13日 (金) 17時25分 [no.17385]

最近の下書きニュース

お友達紹介

以下のサービスを申し込みされる際は、ぜひ下記リンクから申し込みください。
お友達紹介によって、紹介した側・紹介された側に特典が入ります。

最近の下書きの投稿



コラム更新日記だけではお届け出来ない私事など、ちょっとしたメモ程度に不定期に執筆していきます。