無理にモールを作って
大変な事になった会社。
数社思い出します。
一昔前。
その地域の財界の人たちが、私鉄をどんどん広げました。
今では沖縄のauが未だにKDDIに吸収されず、沖縄セルラー単独なのは、沖縄の人たちが頑張ってるから!
沖縄に出来たイオンモールなんて、水族館が広場にあって、シーサーがお出迎え!本当にその象徴ですよ。
地域を元気にするのは結局地元の人たちなのです。
張りぼてモールと罵るのは簡単。
イオンモールはモール運営のプロ集団です。
その地域の需要を見積もるのは簡単。
計画が小さくなったとネガティブに広めるなら、地元の経済を心配して!!
ご自身も地元のために頑張ってください。 投稿日:2021年09月29日 (水) 19時57分 [no.18974]
ここは執筆者の言いたいことを時々言うページです。調べた総意ではなく、あくまでも個人の一感想です。公式さん温かく見てくださいませ。
ここは業界関係者向けのサイトではございません。業界関係者様は一読をお願いします。