せっかく掲示板

�f���‚̐V�K�쐬
TOPページ > FAQ一覧 >

FAQ/記事編集お知らせメール機能

最終更新日:2022/01/10

本機能を利用することで、一般権限にて記事の編集があれば、管理人のメールアドレスに記事の編集のお知らせメールを多くりします。

記事削除時のお知らせメールは、下記機能になります。

>> FAQ/掲示板の記事削除ルール

 

メールの種類

投稿お知らせメールは、通常のテキストメールの他に、HTMLメールにより送信も可能です。

メーラーによっては、絵文字を表示したり、HTMLタグを有効にしたメールの受信が可能です。

 

設定方法

1.メンテナンスルームにアクセスして、ログインをします。

2.PC用のメールアドレスを確認する為、ユーザー情報へ入室します

3.PC用のメールアドレスを確認します。

メールアドレスの間違いはサーバーへの負荷上昇及びネットワークの混乱を招く恐れがあります。十分確認をして下さい。

4.基本機能の設定へ入室します

5.一般権限で記事の編集から、メール通知にチェックを入れます。

投稿お知らせメール

 

6.実際に投稿をしてみてPCへメールが送信される事を確認して下さい。

 

 

お問い合わせ

print サポートフォーム

FAQランキング

• 投稿時必要入力項目の設定

• 掲示板の作り方・設置方法

• ブラウザ・UserIDによる書込制御

• 返信用の投稿フォームをカスタマイズする

• 地方弁変換機能

• ダイジェスト機能

• メールの内容が勝手に改行します

• ホストによる書込制御

• スレッドタイプの最終投稿日時や者を表示する

• ウィンドウタイトル変更方法(上級者)

• せっかく掲示板のページを保存するには?

• 最大登録件数の確認及び設定方法

• アイコンの変更方法 (初心者)

• 管理パスワードが分からなくなりました

• TOPページをカテゴリリストのみにする

有料版アクティブモード

pay 有料版アクティブモードでは、こんな機能が出来るようになります。

メールアドレスの転送フォーム化

ログを定期的にバックアップ

リンク先の確認機能



せっかく掲示板は開発目的による、管理人による個人体制によって20年以上運営されています。
管理人自身が「コラム更新日記」と言うサイトにて、せっかく掲示板システムを使っていますので、管理人自身必要にしているサービスです。

せっかくネットは適格請求書発行事業者です。領収書はお支払い完了メールから自動的に発行できます。