せっかく掲示板

f‚̐VK쐬
TOPページ > FAQ一覧 >

FAQ/メンバータイマーメール(メールマガジン機能)

最終更新日:2022/01/10

メンバー機能を使用する際、メンバーリストにメールアドレスを登録してある、メンバーの方に指定時刻にメールを送信することが出来ます。メンバーの方へ記念行事のお知らせなどご挨拶メールなどにご活用下さい。

本機能は、有料版有料版(アクティブモード)のみで稼動する機能です。

>> 有料版有料版(アクティブモード)

 

ヘッダー・フッターの記憶機能

せっかく掲示板のメンバータイマーメールには、ヘッダー・フッター文章を自動記録、自動追記する機能があります。

ヘッダー・フッター文章は、一度本番送信をすると、自動的に記録され、次回から自動入力されます。

ヘッダーはタイトルに、フッターは署名などにご活用ください。

 

投稿アクセスログと連動し、過去2ヶ月以内に送信したテストメールと、タイマーメールのログ履歴も確認が出来ます。

 

操作方法

1.メンテナンスルームにアクセス、ログインをします

2.メンテナンスルームの総合メニューに、メンバー登録と言う項目があります。そちらに入室してください。

3.タイマーメール機能がありますので、入室してください。

 

4.タイマーメール機能のメニューが表示されます。上部位置にはメンバーリストからメールアドレスのみ登録されているリストが表示されます。

(補足1)こちらに表示されている方は、メンバーリストにメールアドレスも一緒に登録されている方に限ります。

(補足2)メンバーリストへの登録、削除方法は、こちらのFAQをご参照下さい。

 

5.メンバーの方へお知らせメールを書きましょう。

 件名、本文を入力します。

6.発送日時を決定して下さい。

 前もって設定出来る日時は、1ヶ月以内になります。

 

7.テストメールを発送し、確認をします。

 

 登録されている管理人様のメールアドレスに、テストメールは即配信されます。

8.本番メールを発送し完了です。

 

 送信メールの返信先

配送時、「:送信メールの返信先(Reply-To)をお客様のメールアドレス「~~」に指定する」にcheckを入れることで、受け取ったメールの返信先を、お客様のメールアドレスを指定することが可能です。

 

9、メールは指定の時刻に配送されます。

 

 

お問い合わせ

print サポートフォーム

FAQランキング

• 投稿時必要入力項目の設定

• 背景画像の固定方法

• ヤフー(Yahoo!)メールをご利用のお客様へ

• アクセス解析機能を設置する

• 削除人にチェックを依頼する

• 投稿パスワードプロを使用する

• 掲示板の作り方・設置方法

• 返信用の投稿フォームをカスタマイズする

• 記事の削除方法

• プロキシサーバからの制御

• 私書箱機能を使用する

• メンテナンスルームのログイン通知機能

• タイトル、メッセージ変更方法

• テキストカウンターを設置する

• オリジナルアイコンの使用方法

有料版アクティブモード

pay 有料版アクティブモードでは、こんな機能が出来るようになります。

個人識別機能(トリップ機能)

投稿ログの分析解析機能

メールアドレスの転送フォーム化



せっかく掲示板は開発目的による、管理人による個人体制によって20年以上運営されています。