せっかく掲示板

f‚̐VK쐬
TOPページ > FAQ一覧 >

FAQ/投票後特定のページに移動する

最終更新日:2022/01/10

vote変数を加算するシステム、投票機能を利用時、投票ボタンをクリックした後は、自動的に最新記事のページに戻ります。この投票ボタンをクリックした後は、自動的に特定のページに移動することが出来ます。

例:自動ランキング機能付きリンク集などの応用できます。

 

設定方法

1.メンテナンスルームにアクセスをして頂き、デザインの変更アドバンスモードからMESSAGEの編集画面にアクセスして頂きます。

 

2.まず投票機能のタグを探します。


[$vote1]<img src="賛成グラフ画像" WIDTH="$graph1" HEIGHT=20>
<a href="$bbsurl&mode=vote&amp;vote1=$lot">賛成</a>
<a href="$bbsurl&mode=vote&vote2=$lot">反対</a>
<img src="反対用グラフ画像" WIDTH="$graph2" HEIGHT=20>[$vote2]


仕組み
変数$vote1を加算させるには、「$bbsurl&mode=vote&amp;vote1=$lot」のURLをクリックする。
変数$vote2を加算させるには、「$bbsurl&mode=vote&vote2=$lot」のURLをクリックする。

投票後特定のページに戻るようにするには、下記のようにタグを取り付けてください。
$bbsurl&mode=vote&amp;vote1=$lot&amp;submiturl=http://www.sekkaku.net/(特定のURL)

投票後返信フォームのページに移動するには、下記のようにタグを取り付けてください。
$bbsurl&mode=vote&amp;vote1=$lot&amp;submitlog=$list

 

3.タグを書き換えます

[$vote1]<img src="賛成グラフ画像" WIDTH="$graph1" HEIGHT=20>
<a href="$bbsurl&mode=vote&amp;vote1=$lot&amp;submiturl=http://www.sekkaku.net/(特定のURL)">賛成</a>
<a href="$bbsurl&mode=vote&vote2=$lot&amp;submiturl=http://www.sekkaku.net/(特定のURL)">反対</a>
<img src="反対用グラフ画像" WIDTH="$graph2" HEIGHT=20>[$vote2]

 

4.設定変更ボタンをクリックします。お客様のせっかく掲示板をご確認下さい。

 

 

お問い合わせ

print サポートフォーム

FAQランキング

• 投稿時必要入力項目の設定

• 背景画像の固定方法

• ヤフー(Yahoo!)メールをご利用のお客様へ

• アクセス解析機能を設置する

• 削除人にチェックを依頼する

• 投稿パスワードプロを使用する

• 掲示板の作り方・設置方法

• 返信用の投稿フォームをカスタマイズする

• 記事の削除方法

• プロキシサーバからの制御

• 私書箱機能を使用する

• メンテナンスルームのログイン通知機能

• タイトル、メッセージ変更方法

• テキストカウンターを設置する

• オリジナルアイコンの使用方法

有料版アクティブモード

pay 有料版アクティブモードでは、こんな機能が出来るようになります。

記事投稿 時の確認作業

ログの記録が200件から5000件

モバイルページから記事の削除機能



せっかく掲示板は開発目的による、管理人による個人体制によって20年以上運営されています。