せっかく掲示板

f‚̐VK쐬
TOPページ > FAQ一覧 >

FAQ/1階層目の返信(RES1)表示件数の指定

最終更新日:2022/01/10

返信記事の多い掲示板は、1階層目に表示するカスタマイズをしている掲示板の場合、返信数が多くなるとどんどん返信記事も表示されてしまい、1ページが見づらくなってしまいます。

返信記事一覧 5件の返信記事があります

1階層目の返信(RES1)表示件数の指定機能を使用することで、各スレッドの最新記事を指定した件数のみ表示することができる機能です。

 

上記画像のサンプル掲示板の場合、1階層目の返信(RES1)表示件数の指定機能の指定を「3件」と指定します。

新機能の設定後 5件から3件に切り替えられました。

常に最新の記事が3件のみ表示されます。
返信ボタンなどをクリックして、2階層目にアクセスすることで、さらに古い記事も確認が出来ます。

 

 

条件

・返信投稿の並び順変更方法(返信記事の挿入場所)を指定されている場合、それぞれの条件がことなる為、各記事の合理性までは確認しません。

頻繁に「返信投稿の並び順変更方法(返信記事の挿入場所)」を切替られている場合はご注意下さい。

>> 返信投稿の並び順変更方法(返信記事の挿入場所)

 

・カスタマイズによっては、カウント機能が働かない場合があります。その時は、お気軽にサポートまでご相談下さい。

 

設定方法

1.メンテナンスルームにログインします。

2.基本機能の設定に入室します。

3.編集項目の中に「1階層目の返信(RES1)表示件数」の設定個所があります。

1階層目の返信(RES1)表示件数

4.ご希望の表示件数を入力して下さい。

※半角数字にて入力して下さい。

 

5.<設定を変更する>のボタンをクリックして完了です。

 

6.掲示板へ更新を反映させるのボタンをクリックしますと、表示方法が変更され、指定された返信数のみ表示されます。

 

 

 

お問い合わせ

print サポートフォーム

FAQランキング

• 投稿時必要入力項目の設定

• SSL/TLS化機能をONにする

• 最大登録件数の確認及び設定方法

• メッセージフィルター

• 投稿ログを自分のPCにバックアップ

• 投稿時間・最終投稿時間・編集時間($date)表示方法

• 記事の編集方法

• モバイルから画像つき投稿

• スレッド(レス)毎のカウンターを設置する

• 削除人にチェックを依頼する

• 個人識別機能(トリップ機能)

• 記事の一括削除

• ローソン・ロッピーからのお支払方法

• 新規作成方法(日記編)

• 有料版の更新申し込み方法

有料版アクティブモード

pay 有料版アクティブモードでは、こんな機能が出来るようになります。

メールアドレスの転送フォーム化

携帯へ投稿お知らせメール

記事投稿 時の確認作業



せっかく掲示板は開発目的による、管理人による個人体制によって20年以上運営されています。
せっかくネットは適格請求書発行事業者です。領収書はお支払い完了メールから自動的に発行できます。