せっかく掲示板

f‚̐VK쐬
TOPページ > FAQ一覧 >

FAQ/返信フォームを別ページ化(3階層式・横レス)

最終更新日:2022/01/10

せっかく掲示板では、返信フォームを別ページ化する事が出来ます。

さらに特定の記事のみを1件だけ表示する事が出来ます。その記事だけを表示するため、3階層目として、掲示板を別けることが可能です。

3階層目表示の際、従来の位置に挿入するレスと、指定したレスの真下にレスを挿入する「横レス」機能から選べます。

 

※本機能は、ベータ要素の強い試験中の機能になります。
何かお気づきの点などありましたら、サポートまでご連絡ください。

 

age、sage機能につきまして

本機能をご利用頂きました場合、下記FAQのage、sage機能も有効となります。

>> FAQ/返信投稿時の並び替え方法(age機能、sage機能)

 

設定方法

1.メンテナンスルームにログインします

2.掲示板基本機能の設定に入室します

3.返信時デザインの構造の位置を変更します

返信デザインの構造

返信フォーム無し、MASTER上部、もしくは下部をご選択ください。

4.設定を変更をして、2階層目の返信フォームを非表示にしてください。

5.メンテナンスルームの総合メニューへ戻り、デザイン変更のアドバンスモードの方へご入室ください。

アドバンス

 

6.アドバンスモードの中にあります、投稿されたメッセージの設計を変更する<MESSAGE編集>のボタンをクリックします。

MESSAGE編集

7.BASE2もしくは、RES2のどちらかに返信するリンクを張ります。

<a href="$bbsurl&amp;mode=resform&log=$list">返信する</a>

 

※特定の記事を1件表示させる場合は、下記の通りリンクを張ります。

パターン1:記事の表示方法(BASE2デザインにて表示)
<a href="$bbsurl&amp;mode=resform&log=$list&lot=$lot">返信する</a>

パターン2:記事の表示方法(RES2デザインにて表示)
<a href="$bbsurl&amp;mode=resform&log=$list&lot=$lot&type=res1">返信する</a>

パターン2:記事の表示方法(RES2デザインにて表示+BASE4表示)
<a href="$bbsurl&amp;mode=resform&log=$list&lot=$lot&type=res2">返信する</a>

 

※横レス(レスの挿入位置を指定したレスの真下)投稿するときは、下記の通りリンクを張ります。

<a href="$bbsurl&amp;mode=resform&log=$list&lot=$lot&yokores=on">横レスする</a>

 

8.<設定の変更>をクリックする

9.掲示板に更新を反映させてみて確認してみてください。

 

お問い合わせ

print サポートフォーム

FAQランキング

• 投稿時必要入力項目の設定

• SSL/TLS化機能をONにする

• 画像を表示させるタグ

• ホームページへ戻るの変更方法

• ヤフー(Yahoo!)メールをご利用のお客様へ

• TOP編集の概念

• 掲示板の作り方・設置方法

• アイコンの変更方法 (初心者)

• 掲示板をUTF-8版化する

• 記事編集お知らせメール機能

• 登録時のメールをなくしました

• メンテナンスルームの入室方法

• 有料版の更新申し込み方法

• アクセス解析機能を設置する

• 掲示板へ投稿する

有料版アクティブモード

pay 有料版アクティブモードでは、こんな機能が出来るようになります。

オプション変数の編集

アクセスログの確認

投稿ログの分析解析機能



せっかく掲示板は開発目的による、管理人による個人体制によって20年以上運営されています。