せっかく掲示板

f‚̐VK쐬
TOPページ > FAQ一覧 >

FAQ/アドバンスモードの概念

最終更新日:2022/01/10

掲示板

以前運営していた旧システムのせっかく掲示板では、初めからある程度デザインを作成して、残り少ない項目をカスタマイズ出来る掲示板を運営してきておりました。

必ずこのようなお問い合わせはありました。「表の枠の太さ変えられないのですか?」「文字の太さを変えられないのですか?」などという皆様からの要求があり、何か良い策は無いかと思っておりました。そこで、思い切って掲示板のシステム自体の変更を行うことになりました。

 

新しい考え

開発したのがHTMLシステムという、デザイン部分を皆様にHTMLタグで設計して頂く概念です。

辞書

しかし、HTMLタグを知っている人、まったく分からなくホームページを作成している人、いろいろな方がホームページを運営しております。 

 

そこでデザインの変更に2つのモードを取り付けるのです。
初心者の方が手軽に出来る初心者モード、デザインにこだわる方がカスタマイズ出来るアドバンスモードです。

 

アドバンスモードとはHTMLタグを書いていただく事により、掲示板により細かいデザイン設定が出来るシステムです。

ただし、HTMLタグを書くだけでは掲示板などは動きません。そこである程度ページの構想を決めておきます。そのルールに乗っ取った手法で掲示板をカスタマイズする事が出来ます。

パソコンページをそのままスマートフォンでアクセスしても読みやすいページにカスタマイズすることも可能です。

 

アドバンスモードには以下の7つの変更項目があります。

1.HEAD編集
2.BODY編集
3.TOP編集
4.FORM編集
5.MESSAGE編集
6.PANEL編集    です。

 

 

0から掲示板をデザインするのはとても知識や慣れが必要です。

そこで以下のように知識のレベルアップに応じてご利用ください。

 

タグなんてさっぱり、でも掲示板の背景やタイトルくらいは修正したい方

⇒初心者用モードをご利用ください。

 

タグやHTMLは少し分かるから、サンプルの掲示板をもう少し僕(私)好みに変えたい!!

⇒アドバンスモードからサンプルを修正する形でオリジナルの掲示板を作ってみてください。

 

もう!せっかく掲示板のサンプルは納得がいかない。もっと僕だけの掲示板を!

⇒アドバンスモードから是非ともサンプルを消して、新しい掲示板デザインして作ってみてください。
まったく訳が分からなくなった時、初心者モードから初期サンプルへ戻せます

 

 

お問い合わせ

print サポートフォーム

FAQランキング

• 投稿時必要入力項目の設定

• 背景画像の固定方法

• ヤフー(Yahoo!)メールをご利用のお客様へ

• アクセス解析機能を設置する

• 削除人にチェックを依頼する

• 投稿パスワードプロを使用する

• 掲示板の作り方・設置方法

• 返信用の投稿フォームをカスタマイズする

• 記事の削除方法

• プロキシサーバからの制御

• 私書箱機能を使用する

• メンテナンスルームのログイン通知機能

• タイトル、メッセージ変更方法

• テキストカウンターを設置する

• オリジナルアイコンの使用方法

有料版アクティブモード

pay 有料版アクティブモードでは、こんな機能が出来るようになります。

記事投稿 時の確認作業

ログを定期的にバックアップ

バナー広告が非表示



せっかく掲示板は開発目的による、管理人による個人体制によって20年以上運営されています。