せっかく掲示板

f‚̐VK쐬
TOPページ > FAQ一覧 >

FAQ/「管理人への連絡」フォームについて

最終更新日:2022/01/10

すべてのせっかく掲示板の下部位置に表示されている「管理人への連絡」につきましてお願いがございます。「管理人への連絡」について大変申し訳御座いませんが、「管理人への連絡」を非表示にすることが出来ません。理由につきまして以下のような問題が発生した場合に対応して頂く為です。

 

お客様が管理している掲示板に問題が発生した場合に対応する為になります

例えばお客様が管理している掲示板に、Aさんに対する中傷記事が書き込まれたとします。その記事を見つけたAさんは一刻も早く削除などの対応をしてもらおうと、連絡方法を探します。しかし、メールアドレスなどを一切表示しないホームページの場合、どこに連絡をすれば良いのか分らなく、結局Aさんは泣き寝入りする事になります。

このような場合すぐに対応する為に、「管理人への連絡」と言うメールフォームがあるのです。こちらのリンクをクリックすると、管理人様のメールアドレスが表示されるのではなく、管理人様のメールアドレスに転送する、転送フォームが表示されます。転送フォーム形式にする事により、メールアドレスが一切表示されない為、プライバシーも守れます。


嫌がらせ対策も導入しています

メールアドレスの認証機能とFQDN名やIPアドレスによる制御が可能です

転送メール機能には送信者の方のメールアドレスを確認するメールの認証機能が加わっております。

1.フォームに伝えたい内容を入力し、送信ボタンをクリックします。
2.すぐに管理人様には転送されず、送信者の方のメールアドレスに確認メールが送付されます。
3.確認メール内に記載されている、転送用アドレスをクリックします。
4.管理人様にメールが転送されます。

 

また、メールの認証機能に加えて、FQDN名やIPアドレスによる制御も可能です。

投稿アクセスログに、送信状況の細かいログを記録しています。

 

お願い

この管理人への連絡フォームが、どうしても嫌がらせなど、お客様のご利用方法に合わないようであれば、ご相談下さい。

お客様からの多数のご相談を頂きながら、このフォームをどのようにしていくか検討したいと思っております。

 

連絡フォームの取り外し方

せっかく掲示板の有料版有料版(アクティブモード)のビジネスプランでは、この連絡フォームは、非表示になります。

 

 

お問い合わせ

print サポートフォーム

FAQランキング

• 投稿時必要入力項目の設定

• 背景画像の固定方法

• ヤフー(Yahoo!)メールをご利用のお客様へ

• アクセス解析機能を設置する

• 削除人にチェックを依頼する

• 投稿パスワードプロを使用する

• 掲示板の作り方・設置方法

• 返信用の投稿フォームをカスタマイズする

• 記事の削除方法

• プロキシサーバからの制御

• 私書箱機能を使用する

• メンテナンスルームのログイン通知機能

• タイトル、メッセージ変更方法

• テキストカウンターを設置する

• オリジナルアイコンの使用方法

有料版アクティブモード

pay 有料版アクティブモードでは、こんな機能が出来るようになります。

アクセス制御

投稿ログの分析解析機能

バックアップされたログの復元



せっかく掲示板は開発目的による、管理人による個人体制によって20年以上運営されています。