せっかく掲示板

f‚̐VK쐬
TOPページ > FAQ一覧 >

FAQ/投稿ログのスレッドごとの復旧

最終更新日:2022/01/10

せっかく掲示板では、毎日投稿されたログファイルのバックアップを取っております。このバックアップファイルを使用することで、万が一の場合、掲示板の状態をバックアップを取得した状態に戻すことが出来ます。

>> FAQ/投稿ログの復旧方法

上記機能では、一括復旧と言う方法になります。そのため、バックアップを取得した状態に戻すと、バックアップを取得した以降のログが消えてしまう為、ログの消滅状況に応じて使えない場合が在りました。

こちらの機能を使用すれば、バックアップファイルに存在しているログをスレッドごとに復旧することができます。

本機能は、有料版有料版(アクティブモード)のみで稼動する機能です。

>> 有料版有料版(アクティブモード)

 ご注意

1.バックアップログに探しているログが存在していることが条件です。

2.グループ記事(スレッド)ごとの復旧になるため、メインログにログが存在していると、上書きされます。

3.メインログにログが存在していない場合、全て上部位置に新規書き込みとして追加されます。

 

操作方法

1.メンテナンスルームにアクセスしてログインをして下さい。

2.掲示板投稿ログの管理 のページへ入室

3.<投稿ログの管理>のボタンをクリックしてください。

4.ログに記録されている投稿の一覧が表示されます。

ログ一覧

FAQでは、Lot番号6番の記事を探しています。

 

5.ログの種類を切り替えます。

ログの切替

↑の画像のようにバックアップ用ログが存在していない場合、バックアップが取得されていないため、復旧出来ません。

第1世代→第2世代→第3世代 と言う順番で古い日付のログになります。

今回まずは、第1世代に切り替え目的のログを探します。

 

6.第1世代のログが表示されます。

第一世代のログ

Lot番号6番の記事がありました。

 

7.復元欄から6番の記事をチェックします。

8.「改頁・更新」ボタンをクリックします。

これでログが復旧しました。

 

9.メインログへ切り替え復旧した事を確認します。

ログの切替

 

重要

10.一番下にある「今すぐDBを反映して、せっかく掲示板へ飛ぶ」をクリックして下さい。

 

 

お問い合わせ

print サポートフォーム

FAQランキング

• 投稿時必要入力項目の設定

• 記事の削除方法

• 記事の編集方法

• クッキーが効きません(Internet Explorer)

• フッター位置の編集

• 記事投稿時の確認作業(プレビュー機能)

• スレッド(レス)毎のカウンターを設置する

• 指定されたURLが404ERRORです

• 投稿お知らせメール機能

• 最大登録件数の確認及び設定方法

• 投稿時パスワード制にする方法(無料版)

• 投稿アクセスログの確認方法

• タイトル、メッセージ変更方法

• RSS情報を公開する

• ワードチェック・名前による書込制御機能

有料版アクティブモード

pay 有料版アクティブモードでは、こんな機能が出来るようになります。

モバイルから画像付き投稿

記事のダイジェスト掲載

横流し投稿データベースの参照



せっかく掲示板は開発目的による、管理人による個人体制によって20年以上運営されています。