せっかく掲示板

f‚̐VK쐬
TOPページ > FAQ一覧 >

FAQ/記事の編集方法

最終更新日:2022/01/10

間違って投稿した際、記事を修正する場合は、記事の編集機能があります。

 

記事の編集方法

1.編集したい記事の横にある記事ナンバーを探します。

 

2.各皆様のせっかく掲示板の下部にあります Number Passの入力個所に 記事ナンバーや投稿した際のパスワードを入力します。

 

3.掲示板の運営管理人様は、掲示板の管理パスワードにてすべての編集を行えます。

※管理人欄が存在しない場合、メンテナンスルームより設定変更をお願いします。

>> FAQ/ 削除・編集フォームのカスタマイズ

 

4.最後は削除ボタンではなく 編集ボタンをクリックします。

5.編集用のパネルが表示されます。なお編集出来る項目につきましては、現在制限中です。その他の編集項目につきましては有料版(アクティブモード)の場合のみ対応です。

6.編集したい項目をキーボードで削除して頂き、編集内容を入力してください。

7.最後に <編集> ボタンをクリックして終了です。

 

投稿日時の修正

PC版ページを管理者権限にて編集フォームを開いた場合、投稿日時の修正が出来ます。

日時の編集には、以下の注意事項があります。

1.存在しない日付を指定した場合、無効となります。
2.未来の日時を指定した場合、無効となります。

 

お問い合わせ

print サポートフォーム

FAQランキング

• 投稿時必要入力項目の設定

• 携帯へ投稿お知らせメール

• Twitterに掲載する方法

• メンバーの登録方法

• 投稿するメッセージの文字色の変更方法

• 複数のホームページでの使用

• デザインの変更は?

• サイトが開くのに時間が掛かる(IPv6関係)

• アクセス制御・通知を設定する

• モバイルページの「新規投稿」ボタンを消す

• 共有サイトの動画や地図を貼り付ける

• レスポンスアンカーの使い方

• メンテナンスルームのログイン通知機能

• 投稿後特定のページに移動する

• クッキーの仕様変更方法

有料版アクティブモード

pay 有料版アクティブモードでは、こんな機能が出来るようになります。

投稿アクセスログをさらに詳しく記録

オプション変数の編集

アクセスログの確認



せっかく掲示板は開発目的による、管理人による個人体制によって20年以上運営されています。