せっかく掲示板

f‚̐VK쐬
TOPページ > FAQ一覧 >

FAQ/携帯へ投稿お知らせメール

最終更新日:2022/01/10

有料版有料版(アクティブモード)をご利用の場合、携帯電話のメール機能にてリアルタイムに投稿があった事をお知らせする事が出来ます。また、簡易モバイルページにて確認をする事が出来ます。

 

利点

  • サポート掲示板の際、素早い対応が取れる
  • PCを起動しなくても、せっかく掲示板へ投稿があった事を知る事が出来る。
  •  

    設定方法

    1.メンテナンスルームにアクセスをします。

    2.携帯用のメールアドレスを登録する為ユーザー情報へ入室します

    3.携帯用のメールアドレスを登録します

    メールアドレスの間違いはサーバーへの負荷上昇及びネットワークの混乱を招く恐れがあります。十分確認をして下さい。

    4.モバイル機能の設定に入室します。

    5.携帯へお知らせをするメールタイプを選びます

    1.お知らせをしない
    2.時間、名前、件名をお知らせする
    3.時間、名前、件名、本文(一部)をお知らせする
    4.時間、名前、件名、本文をお知らせする

    3番の本文(一部)のお知らせは、本文を自動的に半角60文字(全角30文字)にカットして送信します。4番は本文の全文を送信しますが、携帯キャリアや設定によっては自動的にカットされる場合があります。

     

    6.実際に投稿をしてみて携帯へメールが送信される事を確認して下さい。

     

    番外編

    7.管理人が投稿をした際、お知らせを来なくする方法

     PC用メール投稿お知らせメール機能の非通知設定をおこなう事で、携帯へ投稿お知らせメールも非通知にする事が可能です。

     FAQ/投稿お知らせメール機能 の7番の操作になります。

     

     

    お問い合わせ

    print サポートフォーム

    FAQランキング

    • 投稿時必要入力項目の設定

    • 背景画像の固定方法

    • ヤフー(Yahoo!)メールをご利用のお客様へ

    • アクセス解析機能を設置する

    • 削除人にチェックを依頼する

    • 投稿パスワードプロを使用する

    • 掲示板の作り方・設置方法

    • 返信用の投稿フォームをカスタマイズする

    • 記事の削除方法

    • プロキシサーバからの制御

    • 私書箱機能を使用する

    • メンテナンスルームのログイン通知機能

    • タイトル、メッセージ変更方法

    • テキストカウンターを設置する

    • オリジナルアイコンの使用方法

    有料版アクティブモード

    pay 有料版アクティブモードでは、こんな機能が出来るようになります。

    投稿アクセスログをさらに詳しく記録

    モバイルから画像付き投稿

    アクセス制御



    せっかく掲示板は開発目的による、管理人による個人体制によって20年以上運営されています。