せっかく掲示板

f‚̐VK쐬
TOPページ > FAQ一覧 >

FAQ/返信用の投稿フォームをカスタマイズする

最終更新日:2022/01/10

せっかく掲示板では、新規投稿用(親記事向け)の投稿フォームと、返信投稿用の投稿フォームは、すべてFORM編集からカスタマイズするため、同じ投稿フォームになっています。

 

カスタマイズするには、以下の2つの方法があります。

1.FORM編集から返信用フォームのカスタマイズを個別におこなう。
2.MESSAGE編集BASE3内に、投稿フォーム用のタグを挿入する。(上級者向け)
3.返信フォームを別ページ化(3階層式・横レス)

 

1.FORM編集から返信用フォームのカスタマイズを個別におこなう

1.メンテナンスルームにアクセス下さい。

2.ログイン後表示される総合メニューの中に、デザイン変更用「初心者用モード」と「アドバンスモード」の2種類があります。

アドバンスモードの方に進んでください。

3.投稿フォームの編集を行いますので、<FORM編集>ボタンをクリックしてください。

4.投稿フォームを個別にカスタマイズするを「する」側に変更して下さい。

選択ボタンの画像

5.返信投稿用のサブフォームカスタマイズ項目が表示します。

サブフォーム

これで返信フォームは、サブフォームからカスタマイズされた項目が表示されます。

 

注意点

1.新規投稿フォームと返信投稿フォームに関して、入力される項目を減らされる場合は、クッキーの取り扱いに注意して下さい。

HEAD編集とTOP編集に設定されている、クッキーの記録項目を見直す必要があります。

 

 

お問い合わせ

print サポートフォーム

FAQランキング

• 投稿時必要入力項目の設定

• SSL/TLS化機能をONにする

• 画像を表示させるタグ

• ホームページへ戻るの変更方法

• ヤフー(Yahoo!)メールをご利用のお客様へ

• TOP編集の概念

• 掲示板の作り方・設置方法

• アイコンの変更方法 (初心者)

• 掲示板をUTF-8版化する

• 記事編集お知らせメール機能

• 登録時のメールをなくしました

• メンテナンスルームの入室方法

• 有料版の更新申し込み方法

• アクセス解析機能を設置する

• 掲示板へ投稿する

有料版アクティブモード

pay 有料版アクティブモードでは、こんな機能が出来るようになります。

投稿アクセスログをさらに詳しく記録

プロキシサーバの制御機能

携帯へ投稿お知らせメール



せっかく掲示板は開発目的による、管理人による個人体制によって20年以上運営されています。