せっかく掲示板

f‚̐VK쐬
TOPページ > FAQ一覧 >

FAQ/投稿通知をツイッターのリプライで受け取る

最終更新日:2023/04/15

お客様が普段利用しているtwitterのアカウントに、掲示板の投稿お知らせリプライを受け取るようにすることが出来ます。

本機能は提供を終了しています

 

ご注意

メンバー機能の「ログイン式」をご利用のお客様は、最新の投稿をONにされていても、投稿することは出来ません。

 

必要な物

新しくtwitter用のアカウントを作成します。

こちらにはいつも掲示板に投稿された時、連動して掲示板の情報が転載される専用のアカウントにします。

https://twitter.com/signup

こちらからアカウントを新規作成します。
すでにログイン中のアカウントがあるときは、一度ログアウトしてから作成します。

[掲示板] → [今回作成するtwitterアカウント] → [普段利用しているtwitter]

 

 

お客様の掲示板に投稿があった時、転載するtwitterアカウントにログインをした状態で、下記の作業を実施します。

設定方法

1.メンテナンスルームにログインします。

2.基本機能の設定に入室します。

3.編集項目の中に「Twitterへ掲載する」の設定個所があります。

4.「Twitter」にログインし掲載を承認するをクリックします。

 

5.ポップアップウィンドウが開き、Twitterの承認画面が表示されますので、承認を選択してください。

 

6.成功すれば先ほどのボタンが、下記の通り変更します。

Twitterへ掲載する

 

7.「自動挿入文(任意):」欄には、普段お客様が利用しているご自身のtwitterアカウントを@***** と言う形で設定して見てください。

8.<設定を変更する>のボタンをクリックして完了です。

 

これで貴方の掲示板に投稿があると、リプライが飛んできます。

 

 

掲載についてのご注意

twitter連動機能は、5分おきに投稿を実施しています。

掲示板に投稿後、最大で5分のラグが発生します。何卒ご了承ください。

 

 

お問い合わせ

print サポートフォーム

FAQランキング

• 投稿時必要入力項目の設定

• 背景画像の固定方法

• ヤフー(Yahoo!)メールをご利用のお客様へ

• アクセス解析機能を設置する

• 削除人にチェックを依頼する

• 投稿パスワードプロを使用する

• 掲示板の作り方・設置方法

• 返信用の投稿フォームをカスタマイズする

• 記事の削除方法

• プロキシサーバからの制御

• 私書箱機能を使用する

• メンテナンスルームのログイン通知機能

• タイトル、メッセージ変更方法

• テキストカウンターを設置する

• オリジナルアイコンの使用方法

有料版アクティブモード

pay 有料版アクティブモードでは、こんな機能が出来るようになります。

ログの即時バックアップが可能

モバイルから画像付き投稿

アドバンスモードによる、デザインの変更保存の規制を解除



せっかく掲示板は開発目的による、管理人による個人体制によって20年以上運営されています。